不眠・肩こり・頭痛改善/対策の安眠枕・快眠枕『六角脳枕』
不眠・肩こり・頭痛改善/対策の安眠枕・快眠枕『六角脳枕』
起きたらスッキリ!
朝までぐっすり快眠!安眠枕!
約10年間悩み続けた3重苦「肩こり」「頭痛」「不眠」がなくなっちゃった!?
六角脳枕の特長
・寝つきが良い!
・肩,首が楽!
・目覚めもスッキリ!
・深く眠れる!
あなたは枕の高さだけが重要だと思っていませんか?
【衝撃の事実】
仰向け寝で高さを合わせても横向きになれば枕の高さが変わります!
●肩こり・不眠の原因
仰向けで枕高さを調整しても、寝返りをうって横向きになれば、
高さが変わります!
「仰向け寝」と「横向き寝」では、肩幅によって頭の高さに違いが生じます。
眠りのお悩みは、この“高さの差”による首や肩への負担が主な原因です。
人間は寝返りによって、起きているときに掛かる頭の重さによる
肩・首の負担を自然治癒しているといわれています。
(6~8kgといわれる頭の重みが、起きているときには首にかかってきます)
しかし、寝返りがスムーズに行われないと肩こりや頭痛の原因になります。
また、枕が高いと寝ているときに気道を塞いでしまうため、
いびきの原因となります。
六角脳枕を使用した場合
『六角脳枕』は、寝返りをしても、頭・肩だけが移動するので、
人間の体にとって最適な高さに調整されますので、首や肩の緊張を癒し、
快適な睡眠をお手伝いします。
頭をのせる中心部は凸にし、寝返りをうちやすいように両サイドを凹ませ
頭にちょうどいい深さに調整。
六角頭脳枕ならではの「Wの凹凸構造」によって、すばらしい寝返り感を
実現しています。
安眠・快眠にとことんこだわる枕とは!?
<人気の秘密1>
なぜ寝付けないのか?実は少し揺れる方が良く眠れる事がわかりました!
実は脳は安定しているところより、ゆれる方がいいんです。
赤ちゃんの時、お母さんの中は揺れてますよね?
お母さんは動いたり、じっとしてることは少ないです。
あやしたりするのも赤ちゃんを揺らしますよね。あれがいいんです。
でも大人になると人はどうしても安定した生活を送りたいと思いがちですよね。
でもそれが、自分の生きるスペースを小さくして、
想定外のことに対応できなくなるんです。
頭が行ったりきたり、寝返りもそうですが、脳をほどよく揺らして
刺激を与えて、脳自身を成長させることが必要なんです。
<人気の秘密2>
体のコリや眠りの深さにこだわった六角脳枕、
まず枕の素材に注目しました。
六角頭脳枕は暑くても寒くても同じ感覚の独自開発ウレタン
「低反発マイクロウェーブ素材」を採用。
素材の中でもカラダの負担が軽く、寝返りがうちやすい
「低反発マイクロウェーブ素材」を採用。
頭や首、肩にしっくりなじんで一体化するようなフィット感で
全身に安らぎを与えます。首、肩の筋肉がリラックス。
・通気性、肌さわりがいい
・気温の変化に強い
・日本人のために設計した日本製
・高さの調整がしやすい
・寝返り時に首への負担が小さい
【結論】
「低反発マイクロウェーブ素材」は肌触りと寝返りが上質な素材です!
1年中快適で、睡眠時にやすらぎを与えます!
コメントはまだありません
コメントはまだありません。
この投稿へのコメントの RSS フィード。 TrackBack URI
コメントする
You must be logged in to post a comment.